top of page

第一回勉強会「ピラティスってなに?」

  • 執筆者の写真: 秦野真里
    秦野真里
  • 2019年7月4日
  • 読了時間: 1分
第一回勉強会の様子(2017.9.12記)
本日第一回勉強会が終了しました。 Merge Labo山本篤先生による解剖学解説のあとピラティスエクササイズを音楽家の方に体験していただきました。 山本篤先生の解剖学解説では、特に脊柱のしなやかさの重要性を中心に、その全身のつながりを具体的にエクササイズと照らし合わせながらご説明いただきました。(告知内容と異なる部分もございました。申し訳ありません。) その後実際に動いていただきました。なかなか初めての方には頭と身体が繋がらない感じがあったかもしれませんが、エクササイズ前後の音色、声の安定の変化を感じていただけたようでした。 また、他協会の方のコアに対する概念の違いなども聞くことができ、私自身も大変勉強になりました。 次回は…未定ですが、興味のある方はぜひメッセージ等でご連絡くださいませ。本日はありがとうございました_(._.)_
ree

ree

ree


ree



 
 
 

最新記事

すべて表示
第三回勉強会「知って体感!横隔膜と骨盤底筋群」

講師に音楽家専門の理学療法士山本篤先生と、産前産後ケア専門の理学療法士近藤可那先生をお迎えしました。 実施内容は私秦野のブログ記事をご覧くださいませ。 https://ameblo.jp/marimo-sax/entry-12395853507.html?frm=theme

 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
bottom of page